[掲示板に戻る]
過去ログ[8]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[455] どこいったの 投稿者:オリオン 投稿日:2006/10/15(Sun) 11:58
イシイさま
コモンのライブカメラは復活しないのでしょうか?
復活にあたってトラブルでも?
いつも拝見させていただいておりましたが・・・
母校の高校生が通学している姿を見ていると懐かく思われます。朱さんの行列、土曜夜店の様子、早朝の長江口の様子、ふるさとの様子が一番つたわってくる映像でした!!
[455へのレス] Re: こもんライブカメラ 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/10/15(Sun) 23:12 <HOME>
う〜ん。残念ですが こもんさんの意向で取り付け予定はありません。理由としては1.駐車場監視システムでLANの負荷が大きい。売り上げ管理システムやデータベースなどの構築で、外部から入ってくるシステムでは都合が悪い。
と言った理由です。今お願いをしているのですが「アクセさん」にカメラ取り付けをお願いをしております。こんな景色です http://pfo.ne.jp/~ishii/index17.html ただ・・ハッキングを趣味とする人が、けっこうアタックをかけてきますので、お仕事でデータを流していたりすると、不安なところがあり、積極的にお願いをして何か問題が起きた場合に どう対処するかが難しいところです。

[454] なにごとでしょうか? 投稿者:オリオン 投稿日:2006/10/14(Sat) 18:21
イシイさま
はじめて書き込みします。

中央桟橋に大勢の人が集まっているようですがなにごとなのでしょうか?

[453] 告知させてください 投稿者:鍛治 輝一 投稿日:2006/10/12(Thu) 18:45 <HOME>
はじめまして(^^)
突然で申し訳ありませんが、告知させてください♪

僕は尾道で理容師をしています。
(Hair-dressing SHINEというお店で働いています)

このたび「広島フードフェスティバル」会場で行われる

「カットバトル2006」の決勝に出場する事になりました!(^^)尾道からは僕1人です♪

日時 10月15日(日)11時より

場所 護国神社前特設ステージ

フードフェスティバルに行かれるご予定の方はぜひお立ち寄りください。

また、RCCで11月2日 25時05分より、カットバトルの模様を

TV放送します!!時間が遅くて少し難しいかもしれませんが

ぜひご覧ください!!よろしくお願いいたします。

突然失礼致しました。ぺこ <(_ _)>

[452] ua9f-knmt@asahi-net.or.jp 投稿者:りり 投稿日:2006/10/09(Mon) 10:14
はじめまして。あかり祭りに私もいってみたいと思っています。仕事の都合で今週の土曜日を予定していました。お寺にも灯りが灯るのは、外してしまうのですが、駅前。海岸通りは灯りが灯るそうですが、、規模としてはどんなものなのでしょう?
又、その時間帯にはもちろん神社は見る事ができないのでしょうか?

[445] あかり祭り 投稿者:サオリ 投稿日:2006/10/01(Sun) 16:11
はじめまして。。
あかり祭りに初めてゆきたいと思っています。
色んな寺院で見られるみたいですが、巡るとしたら
どういう順番に見て廻るとうまくまわれますか?
教えてください。
[445へのレス] Re: あかり祭り 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/10/02(Mon) 09:13
「灯りまつり」は10/1〜1/15までの期間開催されますが、ご質問が「寺院・・・」ですので、
その中の「ローソクアート」のこととして書かせていただきます。
(詳しくは↓のリンクご参照のこと)
灯りまつりは大きく3つのイベントから成り立っています。
・お寺の参道ローソクアート:10/1土と11/5土のみ(ローソクアートの初日と最終日)。
・駅前広場でのローソクアート:10/1土〜11/5土までの毎週土曜。
・海岸通りのイルミネーション:11/5土〜1/15日まで。
となりますので、灯りまつり=「お寺めぐり」ということでしたらご注意ください。
お寺めぐりは、基本的に通常(昼間)の古寺めぐりと同じでOKと思います。ただ、日が
落ちてからの路地は、街灯が少なく、場所によっては真っ暗に近いくらい暗いため、
歩きなれて道をある程度把握されているのでしたら石畳の路地を移動されるのが
車もなく良いと思いますが、そうでないようでしたら、迷ったり、石段につまづいたり
踏み外したりして思わぬ怪我をすることもあるといけませんので、西から東に、または
東から西に、とマップをもとにプランを立て、移動は国道を
使われてはいかがで
しょうか。
また、お寺が並ぶ尾道の旧市街は、横(東西)にとても長い街です。(尾道駅から、
東端の浄土寺まで、国道で片道2km。お寺めぐりならば路地を通ると
それ以上になります。早足でも30分、ゆっくり味わいながら(笑)歩けば1時間
を要します。。。)
以上、ご参考まで。
http://www.bbbn.jp/~occi/aki05/index.html
[445へのレス] Re: あかり祭り 投稿者:紅羽 投稿日:2006/10/02(Mon) 18:17
灯り祭りの日取りに誤植がありますよ。
[445へのレス] Re: あかり祭り 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/10/04(Wed) 12:33
>紅羽さま
ありがとうございます。
修正いたしました^^。
[445へのレス] Re: あかり祭り 投稿者:紅羽 投稿日:2006/10/04(Wed) 18:55
出過ぎまして^^;
桜の時期はお邪魔しておりますが、冬の時期の尾道にも興味が出てきました。時間を作って是非覗きにいきたいと思います。
[445へのレス] Re: あかり祭り 投稿者:くそ坊主 投稿日:2006/10/08(Sun) 16:59
今年の灯りまつりですが諸事情により海龍寺は行っておりません。また、昨年好評でしたコンサートも行われません。あしからず…

[447] はしけの運命や如何に? 投稿者:ぶんやん 投稿日:2006/10/02(Mon) 15:15
はしけ沈没情報から一ヶ月経ちましたが、その後の再建(?)情報等がありましたら教えてください。結構好きな渡船だったので残念・・・・。また乗れるかなぁ。

[444] 台風13号 サンサン 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/09/18(Mon) 19:01 <HOME>
前評判は大雨洪水警報。高潮警報。と出ましたが、朝6時過ぎに起きて辺りを見回したが 植木鉢が転がったのと 外に置いた無線ルーターが風で飛んでぶら下がった程度。
夕方、ライブカメラの掃除をしました。日曜日月曜日のアクセスが623人。ふだんの倍程度ですが、かなり混雑していました。なぜか調べてみると「お天気カメラ」に登録されているんですね!!

[434] スワ!!はしけが沈没・・ 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/28(Mon) 18:33 <HOME>
ウヒョ!!しまなみ渡船のはしけが沈没して運休だとFM尾道が言っています。ここは尾道と向島を結ぶフェリーの中でいちばん尾道大橋に近くて、今後どうなるのか心配です。
後ほどライブカメラのプリセットをはしけ沈没で設定をしておきます。
[434へのレス] Re: スワ!!はしけが沈没・・ 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/08/28(Mon) 19:55
こんばんは。尾道はまだ暑いようですね。。。
もと「岸元渡船」ですね。先だってもどこかで桟橋が沈没しませんでしたっけ・・・。
趣のある昔ながらの風景・設備は貴重ですが、風雨・海水などで老朽化が進むことを考えると、実用面からの保守などにも費用がかかるのですよね。
その意味では、残してほしかった駅前桟橋や雁木の風景も、何らかの「手当て」は必要だったのでしょう。それが今の形はどうかは別として。
(思えば、かつて尾道渡船の向島側に係留されていた元「呼子丸」が沈没した日、尾道におりました・・・)
[434へのレス] Re: スワ!!はしけが沈没・・ 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/28(Mon) 20:28 <HOME>
なんだか夕方見たときよりも、もっとひどく水没してしまいました。今思えば私の小学校時代は、手こぎの伝馬船で、渡る時ははしけに付いている旗をするする揚げると、ギーコギィコと迎えに来てくれて流れが速い時は運休。誠にスローな時代でした。それが七輪で鉄球を焼いてエンジンを添加する"焼き玉エンジン"になり、ディーゼルエンジンへと進化。両方にエンジンと渡り板を取り付けた船は近所の"神原造船"の発明。今は世界中にありますが特許は取っていない。呼子丸は定期船として瀬戸内海を走っていた船でのり巻きさん所に詳しく書いてあります http://yobuko.nori-maki.com/ まぁ浮いているものはいつかは沈むわけですから、その意味で言えば中央桟橋は見事に、昭和初期のはしけが まだ残っているわけで小津安二郎の東京物語の"まま"海の駅として活躍しています。
アンりゃま!!またまた沈んでいますね。外灯も沈没。画像キャプチャしています。そのうち動画に編集してお見せできればと・・・とと・・カメラを動かさないでね(笑)/
[434へのレス] Re: スワ!!はしけが沈没・・ 投稿者:いしい 投稿日:2006/08/28(Mon) 20:50 <HOME>
ちなみに、この沈没はしけの左側の船溜まりに浮いているのが"開協丸"かわぐちかいじさんの"開"と双子の兄川口協二さんの協から船名を取っています。船舶用のガソリンスタンドというか、石油運搬船の経営です。
[434へのレス] ついに渡り橋が・・ 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/30(Wed) 20:10 <HOME>
ついにはしけと陸を繋ぐ橋が落ちてしまいました。地元新聞によりますと 復旧には相当時間がかかりますと 呉の水道のようなコメント。
呉には知り合いがいますが、同じメシ屋。社長の仕事は水を確保する事で 水を求めて走り回っているそうです。また、呉では運送屋の物流倉庫はペットボトルの山で、一般の宅配も2日ほど遅れるという話でした。
[434へのレス] Re: スワ!!はしけが沈没・・ 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/09/12(Tue) 00:08
日曜に久々に訪尾した際、桟橋を見に行って見ました。
この日は大潮ということもあって水位が高かったですね。(雁木もほとんど水の中・・・潮留め堤防ぎりぎりまで来るんですね。そういえば昨年はこれに台風が重なって何度かか浸水騒ぎもありましたね。)
件の桟橋、橋はおろか、水銀灯までほとんど水没寸前の様子に絶句。運休中のフェリーは2隻並んで向島側に係留されて手持ち無沙汰・・・。復旧するにもどうするにも、まずは引き揚げが必要ですよね。いずれにしても簡単ではなさそうで、生活の足とされている方々にはご苦労がまだ続くのでしょうか・・・。
[434へのレス] はしけが沈没・・ 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/09/12(Tue) 09:18 <HOME>
大潮と毎年この時期は異常潮位ですが重なると、あふれんばかりに汐が来ます。桟橋ねぇ・・普通は沈む前に点検で浸水ヶ所を発見して未然に防ぐのでしょうが、"しまなみフェリー"実は30年ほど前も沈んで、修理しているはずです(私の記憶では)福本渡船は 出航直後にエンストして延々と漂流して山波の州まで流されたことがあります。不思議にぶつからないものです

車が桟橋から勢い余ってダイブしてドボン。 捜索したが見つからず 10年後に港湾浚渫していたらその車が出てきたとか、
錨(いかり)のチェンが切れて海に落ち、15年も経って通行中の船に穴を空けるとか。私もボートを持っていた頃漂流した経験がありますが これは恐怖ですね・・・どこへ行くかわからない。さいわい、エンジン点検して燃料ポンプのフィルター掃除したら動いたので海の藻屑には・・なりませんでした。
沈没船は風船を沈めて空気を送り込んで浮上させ造船所で直すか潰すか。はしけだと陸から重機で釣るか?
[434へのレス] 雁木 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/09/12(Tue) 23:54
しげぞーさん。石井さんご無沙汰してます。最近、多忙で、
それでも、人間が、生きて行くに、欠かせないのは、水と塩です。
水分補給と、塩分補給が、大事です。先日、熱中症気味で、偶然
入った、洋食屋さんで、ランチ注文して、食後、店を後にしようと
レジにたつと、ウェートレスが、お疲れ様???。
食事してた人が、ナイフを落とすは、ホークを落とすは、コップの
水をこぼすは、とんでもない経験をしました。
 本当に、今年は、天候不順、アメリカから流れてきたハリケーン
が、日付変更線を越えて、台風十弐号になって、当分、台風が、
来ない事、祈りつつ、この時期、仕事してます。神無月に、久しぶりに
尾道に行こうかと、思います。日時は、未定と言う事で、

[439] はじめまして 投稿者:ぽんた 投稿日:2006/09/05(Tue) 10:06

はじめまして。
今回が2度目の尾道です。

ためしに書いてみました。

7日までいろいろたのしみま〜す。
[439へのレス] リピーターになります 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/09/12(Tue) 23:36
初めて、訪れる。そして、再度、来訪する。一つ一つ、違った
思い出がある。それが、本当の尾道の魅力です。最近、多忙で、
中々、尾道には行けませんが。四季をつうじて訪れるとまた違った
尾道が、見つかるかと、思います。滞在期間中の感想を、お聞かせ
下さい。

[430] 地蔵盆 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/08/23(Wed) 21:06
ご無沙汰してます。明日は、地蔵盆なのですが、この風習は、
関西だけなのでしょうか?。本当に、地域、地域によって色々
な風習ありますよね。
 所で、九月に、何とか時間をとって、尾道に行こうと思う
のですが、何か、エベントありますか?。
[430へのレス] Re: 地蔵盆 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/23(Wed) 21:35 <HOME>
9月のイベントとしては
17日因島水軍ヨットレース。
30日からは「灯りまつり」と「グルメ海の印象派」
同じく駅前のシェルネで「けんみん文化祭ひろしま」
あと。我々のサイクリングクラブは「しまなみ海道サイクリング」か「片上鉄道ロマン街道サイクリング」一緒にいかがですか??

[430へのレス] Re: 地蔵盆 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/08/25(Fri) 20:30
片上鉄道ロマン街道とは、備前片上の廃線跡を自転車でサイクリング
するのですか、吉井川沿いを、秋風に吹かれながら、いいエベント
です。何年か前に、片上鉄道廃線跡を、車で巡った事があります。
あの当時、まだ駅舎跡、改札口が残ってて、ふと、列車が走ってた
頃を、想像した事が、あります。
 自転車、そういや、長いこと、乗ってないな、実は、地蔵盆の思い出が、自転車と関係があるんです。小学校の頃、ラジオ体操を終え、
友達と、よく地蔵盆の接待所、どの辺りまで行けるか、勝負したことが
あります。本当に懐かしい思い出です。こんな事、言ったら、自ずと
歳がばれてしまいますが。
[430へのレス] Re: 地蔵盆 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/26(Sat) 00:57 <HOME>
片上ロマン街道には今でも駅舎がそのまま残り、自転車の休憩場所として最高なんです。また、元が鉄道線路だから 25/1000以上の勾配は無いんです。つまりしまなみ海道よりは遙かに走りやすいし、高低差も少ないんです。
最近はしまなみ海道も 我々のような「オッサン」が凄く増えています。関節や筋肉に負担をかけずにカロリーだけは水泳並みに消費しますから。 で、オッサンの特徴はとにかく"良い自転車"に乗ってらっしゃる事。ちなみにしまなみを片道サイクリングすると 体重が5キロ減りますね。向島一周ですと2キロ減量。ただ、水分は向島一周でも500CCを2本は飲みます。しまなみサイクリングの場合は距離も長いですので、糖代謝から脂肪代謝のスイッチが入る時期が自分でもよくわかります。そのときはカロリーメイトやあめ玉。チョコレートを食べるとまた、元気が出てきます。で・・・腹減って瀬戸田でタコ天にたこ刺しにたこメシ。ビール・・・結局体重は 元の木阿弥(笑)

おお!!8月27日は佐木島でトライアスロンがありますね。見に行ってこようかな!!

[429] いしい さま 投稿者:せつ 投稿日:2006/08/22(Tue) 01:55
早速のコメント、ありがとうございます。
しまなみユース、結構当たりとのことで安心しました。
何日かでじっくり回りたいので、本土側でも泊まろうと思いますので、またいい宿があればアドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m

[426] 尾道での宿を教えてください 投稿者:せつ 投稿日:2006/08/21(Mon) 11:35
はじめまして。
私は今度、尾道への旅行を計画しています。
そこで、宿を探しているんですが、民宿っぽいところで、施設は古くてもいいので、宿の方が尾道のことを話してくださったり、一緒に泊まり合わせた方とわいわいできるような、ユースホステルのような所があればいいなあ、、と思っています。
「瀬戸田しまなみユース」というところは見つけたのですが、本土側でも島側でもいいので、ほかにありますでしょうか。
突然の書き込みで申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけましたら助かります。
よろしくお願いします。
[426へのレス] Re: 尾道での宿 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/08/21(Mon) 19:56 <HOME>
良い選択だと思いますよ。(泊まったことは無いですが・・)
サンセットビーチがすぐそばで。魚が好きな人は今ですと鯛やタコ。サヨリなんか"ブチ美味みゃぁ(スゲェ美味しい)"です。
ここはひとつ。自転車を借りて、島内一周か多々良大橋渡ってください。そして夕方はサンセットビーチで夕日を眺めてください。

[412] 無題 投稿者:ゆうぱぱ 投稿日:2006/08/04(Fri) 14:01
土堂小ホームページが全国の小学校ホームページを対象にしたコンテストにて、広島県代表に選出されました。
今日から「応援団賞」という一般投票が始まりました。
もし土堂小ホームページを応援していただけるなら、投票してやってください。

http://www.bbbn.jp/~tutisyo/

土堂小ホームページのトップページに投票ページへのリンクボタンがあります。

よろしくお願いします。
[412へのレス] 土堂小 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/08/05(Sat) 11:04 <HOME>
はい。投票してきました。
[412へのレス] 母校 投稿者:ちりめんじゃこ 投稿日:2006/08/06(Sun) 22:57
上におなじく、投票してきました。
私の出身校です。あの石段の途中にある二宮さん、まだまだご健在でしたね。そして。在学中はなかなかホ−ムランがでなくて「広い運動場」だったと思っていましたが、案外狭かったのですね。このお盆も帰省の予定です。また、訪ねてみます。
[412へのレス] がんばりました 投稿者:ゆうぱぱ 投稿日:2006/08/06(Sun) 23:26
いしいさん、ちりめんじゃこさん、投票ありがとうございます。
感謝です m(_ _)m
[412へのレス] Re: 無題 投稿者:あ〜ちゃん 投稿日:2006/08/07(Mon) 19:24
出身校なので、投票!
私が通っていたときは・・全校生徒700人くらい
この校庭で運動会をしていました!
[412へのレス] Re: 無題 投稿者:黒猫アンコ 投稿日:2006/08/08(Tue) 13:13
長江小学校卒ですが、幼稚園が1年だけ土堂でしたので、投票しました! (^^)v

一昨日の晩御飯が何だった忘れても、校庭の雰囲気って覚えているもんですね〜〜 (^_^;)
[412へのレス] Re: 無題 投稿者:ちみ 投稿日:2006/08/12(Sat) 12:31
私の母校なので、早速投票しましたよ〜(^o^)丿

広島県代表ってすごいですね!!

[412へのレス] Re: 無題 投稿者:ゆうぱぱ 投稿日:2006/08/21(Mon) 15:53
あ〜ちゃんさん、黒猫アンコさん、ちみさん、投票ありがとうございます。
投票締め切りは9月24日までです。
ぜひ皆さんの同級生やお知り合いにも、投票の事をお伝えいただければ幸いです。

[423] 帰省 投稿者:ちりめんじゃこ 投稿日:2006/08/18(Fri) 00:04
久しぶりに尾道に帰ってきました。ご先祖様の供養に・・・
そして、早朝、千光寺に登ると、年配の方々が展望台のところでラジオ体操をされていました。毎日やっているようですね。
これが健康の「ひけつ」なんでしょうね。
 さらに、我が家の自転車で船を利用しての島巡り。
潮の香りがなんともなつかしい感じで、子供の頃浜辺でよく遊んでいたのを思い出させてくれました。
 商工会議所の付近に、昔の赤くて、丸い形のポストを復活させようという計画があるみたいですね。ぜひとも早くできますように・・・・
あっという間の三日間でしたが、たっぷりと充電ができました。ふるさとさん、ありがとう。
[423へのレス] 千光寺登ろう会 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/08/18(Fri) 18:45 <HOME>
千光寺は毎日登山のクラブがあって、2回は息が切れて休む私とは違い、一回も休まずに皆さんスイスイ登れるようです。修行じゃないですが1,000回は珍しくないそうで3,000回とか5,000回という猛者も"ザラ"とか。
丸いポストは中央渡船を渡った向島にひとつ発見。それと長江口にも見た気がします。私の近所にもあったのですが、いつの間にか消えて無くなり、四角い金属の箱に変わっていました。
この夏休みは3日連続で向島一週サイクリングしました。一周は20Kmで、乾いた南風が心地よくカラダを冷やしてくれます。
秋には向島から因島、そして瀬戸田まで行って耕三寺の商店街"いこい食堂"でタコ天とタコ飯と生だことビール。これ、最高の贅沢です。こちらですと往復で70Km ちょうどサンライズ糸山から尾道までの片道コースとほぼ同じ距離。
この6月はこちらに参加 http://www.onomichi.ne.jp/~cycle/06/325/
[423へのレス] 丸いポスト 投稿者:なら人間 投稿日:2006/08/18(Fri) 19:36
こちらでは、ご無沙汰しています。
私も、14〜16日と尾道へ行ってきました。9回目でしたが、何度行っても良い街ですね。ただ、隠れた名店が、お盆休みのところが多く、ちょっと残念でした。
ところで、私は少しだけ旅行貯金をしてるんですが、岩子島郵便局の前には丸いポストが健在でしたよ。郵便局の方も親切でした。
タコ天、タコ飯は瀬戸田の住之江旅館で頂きました。本当に美味しいですね。

[418] 2次会 投稿者:アーノルド 投稿日:2006/08/10(Thu) 13:10
8/13日に市内で同窓会を開き、その後の2次会場所を探しています。
新開近辺で10〜15人程度受け入れてOKな、お店あれば教えて頂きたく投稿しました。
小生はお酒が飲めないので新開へほとんど行った事がなくお店が分からず困ってます。
やはり人数が多いとカラオケBOXぐらいしか無いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[418へのレス] Re: 2次会 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/12(Sat) 00:06 <HOME>
う・・ん 盆休みですよねぇ・・・
どの店が開いているか、閉まっているのか全然把握しておりません。おまけに日曜日というとほとんどの店が閉まっていると見て、間違いないです。
[418へのレス] 幹事さんご苦労様! 投稿者:Bora 投稿日:2006/08/12(Sat) 09:50
実は私も・・8/13日に市内で同窓会のご案内を頂いています。
これから、尾道へ向けて渋滞の中を帰省するところですが、
久々に皆さんにお会いできるのも、苦労されてる幹事さんのおかげです。
こっちには情報が無くてすみません m(__)m 
いいお店見つかると良いですね!
[418へのレス] Re: 2次会 投稿者:アーノルド 投稿日:2006/08/12(Sat) 11:52
皆様、ご回答ありがとうございました。
お酒が飲めるお店は、日曜が休みなんですね。
全くお酒飲めないので知りませんでした。
飲食店は土日祭日は普通開店してるとばかり思ってました。
今晩、女房と足で探してみます。
ありがとうございました。

[401] 住吉花火大会 投稿者:いしい 投稿日:2006/07/21(Fri) 00:19 <HOME>
いよいよ7月29日土曜日 尾道住吉花火大会です。
トップページに主催の"尾道商工会議所"花火大会の概要。駐車場・トイレ案内。ビューポイントなどの情報。
どこ博ネットには携帯のウエブでリアルタイム・花火中継。私の方は"花火特設ライブカメラ"をやります。特設カメラは固定モードでFTP転送した画像を皆さんに見て頂くよう、設定の予定です。時間的には花火が上がり始めてカメラを固定しますので、打ち上げ開始から少し、遅れて立ち上がる予定です。
こんな感じと http://www.oishii.co.jp/cam.html
こんな感じ http://www.oishii.co.jp/campict.html
上は JavaScript 下はCampict.classと言うJavaAppletを使っています。
どっちを使うか悩んでいます。皆様の情報をお寄せください。
[401へのレス] 尾道住吉花火臨時カメラ 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/07/23(Sun) 22:08 <HOME>
ひとまず、2台目のカメラを設置いたしました。花火当日は静止画で皆さんに見ていただきます。問題が第1カメラがダウン寸前の時に、第2カメラの画像をFTP転送して回線が対応するかどうかですね。以前は固定専用回線でしたが、今は同じ固定でも少し安いプロバイダーに変えています。
そうそう。こちらはカバー無しですのでズームを一杯に伸ばしても、鮮明画像です。
[401へのレス] Re: 住吉花火大会 投稿者:黒猫アンコ 投稿日:2006/07/29(Sat) 23:32
いしいさん 有難うございました m(__)m
残念な事に屋根が半分掛かっていたので、「邪魔〜〜 (;O;)」と叫びながら、花火見せて頂きました(笑)
でも花火が上がる位置によっては、ちゃんと見えて、思わず自分のブログ用に写真を撮らせて頂きました (^_^;)
今日はあちこちで花火大会があったようで、うちのベランダからも見える所でも花火が上がっていましたが、住吉さんの花火は、9時半まで上がっていたので、後半じっくり見れて得した気分です (^^)v

しかし花火師さん、朝からセッティングご苦労様です。
炎天下で屋根もない中、大変だったでしょうね!
いしいさんも、カメラのセティングご苦労様でした。
改めてライブカメラって凄〜〜〜い と感動しました。 (@_@)
[401へのレス] いやはや参りました。 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/07/30(Sun) 01:33 <HOME>
最初から心配していた「変態野郎」が、やはり登場。
てんで勝手な方向にカメラを向けおる!!楽しみに見て居らっしやる方々を尻目に「変態野郎」はてんで勝手な方向へ・・・一応これからアドレス特定をして「変態野郎」を捕まえる予定ですが、まぁ・・・ひとまずすべて固定にして、楽しんでいただいたことと思います。

実はもう一台、カメラを用意したのですが、花火が撃ち上がる頃までに設定できなかったので残念ながらお見せ出来ませんでした。本来はこれをフリーアクセスにして、あとは全部固定モードで動かす予定でした。
[401へのレス] おつかれさま。 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/07/30(Sun) 19:33
本当に、最近、多忙で、住吉さんの花火。行けませんでした。残念!
ライブ中継、パソコンが、古いので、見れませんでした。
 石井さん。花火の写真、アップして下さい。お願いします。
全く話が、変わるんですが、尾道商店街の土曜夜市、やられてるんですか? 
[401へのレス] Re: 住吉花火大会 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/07/31(Mon) 09:40 <HOME>
ん?かなり古い7年前のパソコンでも写るはずですよ。
一度ActiveXのインストールを止めると二度と聞いてきませんので、そのときは「ツール」「インターネットオプション」「Cookieの削除」をしていただくと、今度はインストールを聞いてきますので「はい」を押してください。

花火写真も撮るには撮りましたが、ビールが弾んでおまけに三脚もオマケで付いてきたサービス品。ブレブレ。
土曜夜店は花火で一区切り。終わってしまいました。
[401へのレス] まだ興奮気味です 投稿者:zero 投稿日:2006/08/01(Tue) 13:00
行って来ました見て来ました尾道&住吉花火!憧れの地だったので感激一入です。瀬戸内海に行ったこと無かったんで、穏やかな海面が続くあの景色を見て言葉を失いました。29日は快晴で高見山からは四国の方まで望めましたし、人々も親切でとても楽しかった。ライブカメラで見ていた風景が今僕の目の前に広がってる、と一人ニヤニヤしてたのです。ここは一回じゃダメですね、味わい尽くせない。今度は季節を変えて訪れたいと、強く思いました。
[401へのレス] 花火の画像は・・ 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/08/01(Tue) 17:46 <HOME>
ご要望に?お応えして私の撮影した住吉花火画像。上の家マークの画像付き掲示板に貼ってあります。
ZEROさん。夏場の尾道の海は「ソーダ水の色」になります。
数限りなく往来する船のスクリューで混ぜられた海水はこんな色をしています。http://www.onomichi.ne.jp/~moon/index20.html
私は青パパイヤというのを見た事無いのでパパイヤグリーンというのはよく分かりません(笑)/
[401へのレス] 新発見(何 投稿者:zero 投稿日:2006/08/03(Thu) 10:00
尾道から帰って来てからで遅いんだけど、七沸巡りのサイト見てて気が付きました!。曹洞宗の天寧寺に「びんずる」さんが居るんですね。実は私の地元、長野善光寺にも「おびんずるさん」が居ます。もの凄く古い木彫り像で、由来・効能?も天寧寺のものとまったく同じ。地元民に慕われあちこち触られまくられて顔など「つんつるてん」です。この8月5日にはその御利益から名を頂いた長野の夏祭りのメインイベント「びんずる祭り」(第36回)が催されます。千光寺⇔善光寺、びんずるさん等何かと縁がありそうな気がするのは私だけでしょうか?
天寧寺は、境内を通っただけで中を見なかったのが悔やまれます。
[401へのレス] 追伸  投稿者:zero 投稿日:2006/08/03(Thu) 10:10
ちなみに、善光寺は無宗派寺院として全国的に有名で、広大な敷地内に各宗派の寺院が寄り集まっています。そんなところも似てるのかな、等と思ってしまいます。
[401へのレス] 善光寺 投稿者:いしい@おのみち 投稿日:2006/08/03(Thu) 21:21 <HOME>
今日はWindowsではなく Linux Fedora Coreで書いています
いまは陸上交通が運輸の中心ですが昔は海でシッカリつながっていたわけで、新潟や冨山に尾道にある力石をたくさん見掛けたりします。北前船には当然坊さんも乗っていたわけですから、布教と共に御神体や御利益のあるものも運ばれたのでしょうね。米を積んで入港し、空船ではひっくりかえるので、重石として船底に置いて運ばれたのでは?と 言われています。昔、新幹線尾道駅が開業のときに、大阪から『のろし』をあげて、尾道まで 新幹線とどっちが速い?と言うイベントをやりましたが、ほとんど互角のスピードでした。大阪城から市内は手旗信号。六甲山から26個の山をリレーして 無事尾道にのろしリレーが着いたのは 新幹線に遅れること5分。
大阪の米相場は、3時間以内に、尾道に情報が入り、新潟の米や秋田の米価格が決まっていた と言うことになります。

[359] 地震? 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/06/12(Mon) 07:54
こんにちは。ニュースで見ました。
今朝そちらには珍しい大きな地震があったようですが・・・
大丈夫でしたか??
[359へのレス] Re: 地震? 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/06/12(Mon) 08:29 <HOME>
イヤハヤびっくりしましたね。早朝5時01分と言うことで、阪神大震災の揺れとそっくりなもんで すぐにテレビを付けて情報収集。この時間いったん止まっていた在来線は徐行運転を開始。山陽道も止まりましたし新幹線も止まりましたが今は動いてます。被害としてはコーヒー豆をひく「ナイスカットミル」が落ちて破損。修復は不可能・・と思われます。あとセコムが金庫の振動センサーで駆けつけていますね。7時22分
[359へのレス] 本当に地震は 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/06/12(Mon) 21:00
阪神大震災から、もう、あの時、僕は、台所に居て、あの揺れで、
瓦斯コンロの火を止め、テーブルの下に逃げ込みました。
五時参十九分だったと思いますが、最初ドンと縦に揺れ、しばらく
すると、ながい横揺れ、
 それでも、阪神、芸予地震、今回の地震、もう経験したくないです。
[359へのレス] Re: 地震? 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/06/13(Tue) 01:00 <HOME>
私も学生時代を含め神戸市西舞子に住んでいまして、舞子の浜にはマラソンでよく行ったものです。そのまま海にドブンと行って 力の限り泳ぐと 舞子の浜が遙か遠くにかすんで・・・
で、命の危険を感じて折り返していました。
あの美しい神戸が・長田商店街が燃え上がるテレビを見て、涙した記憶がよみがえります。
小松左京の「日本沈没」がもうまもなく・・梅雨明けには公開されますが、どん底から這い上がる気質こそ、日本文化。武士道 頑張りましょうね・・・ジメジメ・・。
[359へのレス] 懐かしい 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/06/14(Wed) 21:01
リバイバル上映なんですか、日本沈没、田所博士は誰がやるんですか?
それでも、石井さんは、体育会系ですか? 明石海峡を泳いで渡る
凄い学生生活だったんですか?
舞子周辺も明石海峡大橋が架かって様変わりです。震災が起こって、
本当にこの橋が架橋されるんだろうかと電車の中で、思った事があります。入梅といっても、最近、雨が降りません。明日から雨が降る見たい
だけど、大雨だと、困ります。
[359へのレス] Re: 地震? 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/06/14(Wed) 23:54 <HOME>
さっき調べたら 小松左京さんの日本沈没 初版が1973年。おお!!たばこは吸っていたがまだ未成年ですね(笑) あの頃夜になると先輩が「マラソン行くぞ!!」と誘ってくれたものです。半ば強制的に明石公園や舞子浜などに行って、行きはよいよい帰りは上り坂。おかげで身長175cm体重が52kg 胸回り96cm 腰回り52cmでした。だから泳ぐのを止めると海でもブクブク沈む体脂肪率なんですよ。戦艦大和で多くの若者が沈んでいったのは体脂肪が無かったからなんですよね。今なら風呂でも浮きますが・・(笑)/ ン?田所博士ね!深海調査で直感で日本を支えるプレートが支えを失っていると発言した人ですね。俳優さんは誰なんだろうか?
お!明日は早朝から昼までに豪雨があるらしい。15日の深夜にかけては近畿地方で さらに激しい雷雨だとの気象情報です。
[359へのレス] Re: 地震? 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/06/15(Thu) 07:45
前回の映画のころは自分は子供でしたが、「ジャジャーン、ジャジャッジャジャジャッジャ・・」というテレビCMでのあのBGMが今でも耳に残っています。
公式サイトによると、今回の映画では、キャストは以下の面々だそうです。
柴咲コウ、及川光博、福田麻由子、國村隼、石坂浩二(特別出演)、豊川悦司、大地真央(敬称略)
博士役は豊川さんのようです。
−昨年の夏、東京・成城の東宝スタジオで撮影しており、セットをチラ見したことがあります。(実は、同時期、同所に撮影していた映画「有頂天ホテル」にエキストラ出演していたもので^^;)
[359へのレス] 禁煙したいけど。 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/06/17(Sat) 20:58
タバコ、中々、辞めれません。初めて、タバコ、吸い始めたのは、
失恋してから。未成年、じゃないですよ。それでも、やはり、石井さん
は、体育会系だったんですね。
 日本沈没、僕が、最初に映画館で見た時、田所博士は、確か、小林
桂樹さん。
 しげぞーさん。ご無沙汰、してます。小松左京原作、読まれました。
阪神大震災で、あの映画と・・・。
最近、中々、映画、見に行く機会が無くて、男たちの大和。見れず
じまいです。
 石井さん。昨日、大阪で、キャンドルナイトエベントあったそうです。行かれましたか?
それでも、タバコ、早く、辞めたいです。禁煙、登山、参加しようか
迷ってます。
[359へのレス] おへへへ!! 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/06/17(Sat) 23:50 <HOME>
禁煙せずに運動量を増やす。
これがまた いっそうたばこがうまいのよね。しまなみ走って、休憩で吸うたばこは最高だよ!!ぜひ一度ご一緒に・・。
キャンドルライトですか・・・
6000年くらい前から日本を始め 農耕民族は太陽の位置で季節が決まるのを知っていた。尾道の千光寺はまさに太陽の運航を知る、天文台として機能していた・・・という仮説の元、尾道大学の稲田教授が講演をぶちます。
灯りで神を導き、豊作を願う・・・神事ですね。
[359へのレス] 講演会は 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/06/18(Sun) 22:37
千光寺は、天文台だった。興味あります。講演会
は、いつですか? 時間が許せば、伺いたいのですが、この
六月は、忙しくくて、行けませんが。
 禁煙して、しまなみ街道を走る。いいプランです。でも、最近、
体力の衰えを感じてます。せめて、神社仏閣内では、極力、吸わないの
が、当面の僕の目標、それが出来れば、今度は、禁煙登山に参加しようかと。それでも、昨今、ストレスが多くて。
[359へのレス] 禁煙成功者! 投稿者:あ〜ちゃん 投稿日:2006/07/10(Mon) 11:04
いしいさん・・禁煙するとストレスがすごいよ!
ニコチンパッチが社会保険の対象になって、禁煙しやすくなったと思います。
と言う私も・・ニコチンパッチで禁煙できました。
・・8ヶ月目です。

禁煙の効果は感じていないですが、日々、肥満による生活習慣病の恐怖(めちゃくちゃ、酒とメシがうまい)と戦い、夢でタバコを吸っちゃった夢を見、口が寂しくて・・・ストレス三昧の日々です。

でも、あの臭いと煙たさ・・・今は、もう吸おうとは思わない。(笑)

ぱんださん・・・石井さんと一緒に自転車でしまなみ走ったら良いですよ。

休憩の時吸うたばこは絶品です!!!(経験者は語る)
俺は吸わないけど(笑)

石井さん、梅雨が明けたら自転車乗って蛸サシと蛸天食いに行きますか!
[359へのレス] 蛸刺し 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/07/11(Tue) 20:23
あ〜ちゃん。今晩は、禁煙。本当に、難しい。ニコチンパッチ今度、
受診しようかと思います。実は、参年間。禁煙した経験があるんですが。
 蛸刺し、実は、関西に住んでても、食べた事がないんです。
たいがい、ボイルした蛸しか。
 私事、多忙で、この月末、にお邪魔、出来ればと、日々努力
してます。住吉さんの花火大会には、何とかと、思ってます。
[359へのレス] たこ刺し 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/07/13(Thu) 23:15 <HOME>
瀬戸田の"いこい食堂"と言う当社の前身と名前の似た食堂が この前の"旅の香り"でも紹介されていました。タコ天たこ刺し それからビールね。帰り道がつらそう。
ところで私の天文学・師匠のホムペ。独自ドメインへ移行終了しました。もうすでに70メガバイト消費してしまった。
来週は
花火専用のライブカメラ。海の記念日で取り付け予定。
[359へのレス] 何とか。 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/07/14(Fri) 21:08
最近、私事、多忙で、この花火大会にどうも、お邪魔、出来そうにありません。
 当日、自治会の行事がありまして。
ライブカメラ。石井さん。期待してます。
[359へのレス] 住吉花火 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/07/14(Fri) 21:32 <HOME>
花火の予算ですが 毎年毎年 安全対策や警備にお金がかかりすぎて 昨年は警備と花火の打ち上げ費と半々でしたが、今年はついに警備の方の額が花火に直接かかる経費を上回りました。これも世の流れというか明石花火大会の圧死事件から 日本全国、そんな感じらしい。
諏訪の花火では3尺玉(直径114cm)が数発上がりますが 尾道のは寸玉 つまり20cmとか30cmの玉です。まぁ、反面花火に近いし目の前ですから 花火が開くタイミングと音があまりずれないのが良いのかも。
[359へのレス] Re: 地震? 投稿者:zero 投稿日:2006/07/14(Fri) 23:56
おじゃまします。花火の話なんで顔出しました。住吉花火大会は16000発打ち上げるってホントですか?僕の住む長野でも11月にえびす講煙火大会ってのがありまして、去年は第100回記念大会で6500発位だったと思います。住吉恐るべし!ですね。
[359へのレス] 尾道住吉花火 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/07/20(Thu) 14:43 <HOME>
花火の打ちあげ総本数 13,000発ですね。
当日はライブカメラによる実況中継?と、携帯観光ナビシステムで、「いま打ち上がっている花火」の報告を致します。http://pfo.ne.jp/~hanabi/ 無料駐車場が向島中学校と東尾道ベイタウン。花火の事前情報収集はこちらで・ http://www.bbbn.jp/~occi/hanabi/
[359へのレス] Re: 花火のナビ 投稿者:しげぞー 投稿日:2006/07/20(Thu) 18:09
携帯のナビ、よいアイデアで、本当に便利ですよね。
一昨年(「尾道城」下)、昨年(千光寺山ポンポン岩近く)で見るのに重宝しました。
メイン会場であれば放送が聞き取れるのでまだしも、街のはずれなどで見ているときには、今どれが上がっているのか(そして間が開いたときに、これでももう終わりか、まだ続きがあるのかも、帰るタイミングをはかるのに役立ちます)知るすべがなかなかありません。周りの方々が「これで終わりかのぅ」などと話しているので、携帯でチェックしながら「今のは26番の○○○ですよ、あとn個です」などとナビしてしまったのを思い出します(笑)

[393] 今月行けるかナ? 投稿者:zero 投稿日:2006/07/11(Tue) 01:41
先週のNHK「その時歴史は動いた」で、囲碁の天才・本因坊秀策 のことやってました。尾道(因島)出身の方だったんですねー。全然囲碁の事は知らないし、興味も無かったんですが、尾道が生まれ故郷というだけで、番組に見入ってしまいました。山頂からの尾道水道全景の映像もあり綺麗でした。文学や芸術系の方が多く輩出する風土があるようですね。ますます行きたくなりました。

[391] 尾道発のテレビ番組 投稿者:いしい@尾道  投稿日:2006/07/08(Sat) 14:09 <HOME>
えーと尾道関係の放送がこの日曜日2つあります。
ひとつは広島ホームテレビ 7月8日(土) 25:10〜25:35 中野浩一の“K−ファン”尾道ガイド犬ドビンが 中野浩一と競演?します。つい最近では、ポチタマスペシャルに出た犬です。

もう一つ同日(こちらは全国放送)
日曜日朝9時教育テレビ"新日曜美術館"
東京銀座の吉井画廊、吉井長三さんが梅原龍三郎の話をします。吉井長三さんは高橋玄洋氏ら日本画壇と深いつながりがあります。

[382] 尾道に住んで3日目です。 投稿者:うた 投稿日:2006/06/30(Fri) 16:46
先日ここでお世話になったものです。
尾道に引っ越してまいりまして転居当日に転入届を提出。

住まい3日目にして、もう嫌になってきた私。
愚痴ってしまいそうです・・・。
・・・それはごみの収集所。
いろいろなところに転居して、それぞれいろいろありましたが、こんなに訳わからないところは初めてです。
尾道に昔からお住まいの皆さんには、私のこんな話なんて『何だこいつ』って思われるんでしょうけれども・・・。
ごみを出す場所がわからず(引っ越し、住まいの水周り不具合でしばしのコンビニ弁当生活・・・)、市役所でステーションの確認をしましたら
『近所の方に聞かれてください』
・・・って近所の方、皆さんお仕事に出かけられてて・・・平日ですから、日中誰もいないんですけど・・・。
たまたま早朝、お隣の方にご挨拶がてら聞きましたら
『町内会長さんが回ってくるからその時聞かれてください』

もう一度区役所に用事があったんで、再度確認したら
『クリーンセンターに聞かれてください』

本日クリーンセンターに行きましたら
『私どもではわかりません』
『うちの市のシステムは優れてますので。他の市よりすごいですから』

・・・おぃ!!!!!

じゃぁ、未だに町内会長も回ってこなくて、お隣はこんな状況、引越しで出るごみの山・・・。
これから市民税納める県外からの転入者には町内会に加入しない限りは、ごみは一切捨てるなっていう事でしょうか???

・・・ごみが有料の地域も住みました。
一袋いくらのゴミ袋をそれこそ何種類も買って、尾道のようにわけわけして、出すんですよ〜。大型ごみは電話で予約、予約番号もらってから日時を決めて、コンビニでお金出してシール買って予約番号記入して、出す。こんな地域、私は住んでいました。(またここにいずれは戻らなくてはいけないんですけどね)

税金今は払ってないかもしれないけど、これから払う人間なんですけどね〜。

そんなに町内会長さんって、引っ越してきた方一人ひとり、全て把握してるんですか?
税金でまかなってるもんじゃないんですかね?尾道市のごみって。
町内会、今話題ですよね〜。
新興住宅地では入らない人が多いそうですね。
私は入るのは構わないんですけど、なんだか時代の流れに逆行してる気もしますけど。
これだけ人口が少なくなってきて、高齢者が増え、その分いろいろな面で税金の徴収が増えてるわけですよ。共働き家庭も多いなか、一所懸命税金納めてるんですけどね。

こんなことがあって、ちょっと住むのがいやになってきた私です。
[382へのレス] 最初は 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/06/30(Fri) 22:46
うたさん。今晩は、愚痴、苦情は、言いたくなりますよね。
それは、どの地に住んでも、一緒です。めくじらたてずに。
ごミ問題、確かに、最近、僕も、思うのですが、平気で、人前で、
空き缶ほったり、ペットボトルの飲みさしを捨てるやからが、居ます。
でも、それを注意、出来ない時代です。これは、どの地でも一緒です。
いつからこんな国になったと嘆いてもしょうがない。
 まず、うたさんが、尾道に住もうと決めた事、初志、貫徹する事が、大事です。
 高齢化社会、それは、何処の、市町村も抱えてる問題です。子供が少ない問題もそうですが、お年寄り、子供が、安心して過ごせる町、これが日本の課題だと、思います。
 自治会活動に積極的に参加して 衆に交われば紅くなる。この精神で頑張って下さい。

 

 
[382へのレス] 兵庫県のパンダさんへ 投稿者:うた 投稿日:2006/07/01(Sat) 10:03
ご意見ありがとうございます。

町内会加入云々に関しては、私も他府県に自宅(一軒屋)を保有しており、子供もおりますので、そちらのほうでもいまでも加入。(班長になったこともありますし、町内会費も、いま住んでいない家に対していまだに支払っております)
班長になったときなんかは、事前に会費の回収に伺うと連絡してもいなかった家もありましたね。
今まで転勤してきた先でもきちんと加入していました。

ただ、今回はあまりにもお役所側の無責任というか対応の悪さ、びっくりしてしまったのです。

大阪に以前は住んでいたのですが、クリーンセンターの職員の方に『大阪は一番ひどいですからね。何でも出してるんでしょ?』の一言。
私が住んでいたところは分別が非常に厳しかったところなんですけど、この方だけなのかもしれませんが、この偏見にも驚きました。
今まで移り住んだ地域では通常、役所にごみの出す日、分別方法の用紙が来ていたんですけど、
出す曜日、出す場所に関してはどこに聞いても
『お隣に聞いてください』
『町内会の人に聞いてください』
・・・これには・・・
お隣の人ですら一瞬お会いした際お聞きしたところ、『町内会長がそのうち回ってくるからその時聞いてください』
町内会長のご連絡先は
『個人情報保護法の関係で教えられない』
・・・埒が明きません。
いつ来られるかわからず、いつ出せるようになるのか。

しかも、子供の乳児医療すら、今まで住んだところは即日に出してくれたのですが、
書類が足りない(大阪から持たされた書類だけでは足りず、お取り寄せをしなければいけなくなりました)ということでそろそろ1週間になりますが、まだもらえない状況。
(大阪では転居されるまで使ってくださいということで、移ってから郵送で送る、という対応をしたのですが・・・)
・・・なんだか納得いかないことだらけです。

他の地域でもそうなんでしょうか。
千葉の一部の地域では乳児医療助成もないとは聞いたことはありますが・・・。
[382へのレス] Re: 尾道に住んで 投稿者:いしい@尾道 投稿日:2006/07/03(Mon) 09:58 <HOME>
今日から尾道市の産業ゴミの持ち込み価格が 500Kg=1,960円から500kg=6,500円になります。当社ですとだいたい10万円から15万円 月額で業者価格が上がります。
"うた"様の意見は"尾道市"の方から"クリーンセンター"へ話が伝わっていまして、私の方へ携帯で"ご意見は伺いました"と連絡が入ってきました。尾道市の地域ゴミ問題は町内会が主体となった"分別収集"民間企業ボランティアの清掃作業。廃油のディーゼル資源化 満杯の最終処分場の延命措置など課題が山積みですが、たいへんうまく機能していると私は思っていました。ただ・・そうですよね。他都市から来られたらチンプンカンプンだと思います。最近はガイジンがたくさん住んでいますが、やはり"ワケが分からない"と嘆いているのを聞いたことがあります。
民が出来ることは民でやり遂げなくてはならないと思います。
[382へのレス] いしい様ありがとうございます。 投稿者:うた 投稿日:2006/07/03(Mon) 23:41
ごみの分別に関しては資源利用を考える上でも私はもっともだと思っています。(それは元々住んでいた北海道でも大阪でも同じく行っていたことですから)

私の住んでいた地域ではペットボトルは民間の企業が買い取って発電しエネルギーとしての利用をしていたり、ペレットとして利用をする会社があったり。
衣類は全て、リサイクル店にある回収ボックスに入れ、これまたウェスとして利用をしてくれる会社があったりといろいろ行っていました。

『町内会が主体』でボランティアでごみの分別収集管理というのが無理があるのではないでしょうか。
何故そうなったのでしょう?
では不法投棄された家電(いわゆるテレビなどの自己処理家電品)は誰が処分するのでしょうか。
管理していた町内会の責任なのでしょうか?

私の住んでいた北海道はごみは基本的に色分けされたそれぞれのそれようのゴミ袋を10枚数百円で購入(コンビニでもどこでも売られていました)。道内のおもな都市はこのようにしていました。新聞などは町内会でまとまって1月に一度決められた日に皆さん道路わきなどに出して回収。(缶、ビン類もこのとき回収)
コンポストなどの購入の際は助成費用も出ていました。
ここは都会ですから、設置にはかなり無理があるでしょうけれども。

大阪では道路わきに回収ボックスを設置、それぞれの場所に分けて出しておりました。
私の住んでいた地域だけなのかもしれませんが(観光地でしたので)、たまごのパックですら別回収していました。
保育園にも、学校も分別回収のボックスが設置されていましたよ。

私が今回問いたかったのは、皆さんどのかたも
『うちの市のこの機能は大変上手くいっている』
と自負されているようですが、果たしてそうなのかということを常に考えていただきたかったということです。

よその土地から来たということは必ず違う意見、目を持っているわけです。
意見を聞くことも必要ではと思うわけです。

『これでやっています』
というのであればそれに従う(先にお答えいただいた方の内容でしたね)、いわゆる朱に交われば・・・ですけれども、研修などにも出ていらっしゃられると思われるのに、もったいないなと感じたわけです。
『私たちのやっていることが一番だ』
とはならないですよね?
常に勉強して、いいところは取り入れなければいけないわけですから。

他から来た人間にもわかりやすく、納得できるようやらなければいけないんじゃないかと思うんですけれどもね・・・
・・・全ての人がみんな、納得されているんでしょうか。
わけがわからなかったからこそ、明確な回答が欲しくて私は市役所にも行きましたし、クリーンセンターにもいったわけです。

たぶん、これを読まれている方は何言ってるんだと思われているんでしょうけれどもね。

数日間見てきていますが、きっちりしてるところとそうじゃないところもあるのかなあと思うのですけれども。
やるならやるで全てきっちりとしなくてはいけないのではないでしょうか。

それともまだやり方を探っている最中なんでしょうか?
それならあのキッパリと言い切ったセンターの方の言い方は出てこないですよねぇ。。。。

いしいさんの言われている
『民で出来ることは民で』
は、ライン決めはきっちりされているのでしょうか?
地元地域にはわかっていても、外から来る人間に明確にわかるようにルール決めしておかなければまったく意味はなさないものになってしまうのではないでしょうか?

尾道市は私は北海道に住んでいるときから観光地、造船所のイメージが非常に強く感じていました。
函館や小樽、室蘭などに近いものを感じていたのですが・・・
京都にも何度も足を運んだこともありますが、やはり観光地としていきていくのであればごみの分別問題、外から持込をさせないというのは重要になってくると思います。
瀬戸内のおいしいもの、というイメージも関西では有名ですので、どうしても食=ごみ問題は切り離せないものだと思いますが、住宅地内でのごみ分別に関してはもっとわかりやすく明確なものでなければいけないのではないかと思うのですが。
結局面倒になってしまうと不法投棄やショッピングセンターへ捨てに行くということになるのではないでしょうか?(ごみ有料化にした際、実際苫小牧市が直面した問題です。一定期間の間、ショッピングセンター内にゴミ箱配置をなくすことで解消されたようです。千歳空港も同様に対応していましたよ。)

文章がとっちらかっていて大変申し訳ありません。
私の意見はなんだか変だなという思いしか残らないんですよね。
[382へのレス] 観光地の 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/07/05(Wed) 20:30
うたさんは、尾道に住もうと決めたきっかけを聴かずに、返答して
しまって、すみません。
 僕は、尾道に住んだ事は、ありませんが、エベントで訪れたとき、エベント終了後のゴミ未回収の手際のよさに、感服した記憶があります。
 今僕が地元で、遣ってる、資源の再利用は、アルミ缶は、不燃ゴミで、一切出しません。自治会や子供会の廃品回収の日に必ず出します。新聞紙、古着もそうですが。
 色々、自治体の方針や、遣り方があると思うので、
 住めば都の心境で頑張るのが、大切だと、思います。





 
[382へのレス] Re. 投稿者:うた 投稿日:2006/07/06(Thu) 14:16
兵庫県のパンダさん、貴重なご意見ありがとうございます。

私の意見、実は市役所の方にも直接メールをお出ししていたもので、本日お役所の方から返答いただきました。
やっぱり、尾道市役所では曜日に関して把握していなかったようです。
今まで住んだ市では転入の際にハザードマップ、ごみの分別方法の冊子、捨てる曜日のプリントくらいはいただけたんですけど。

大阪では観光地と呼ばれるところに住んでいたため、非常にごみの分別、捨て方には厳しいところに住んでおりました。
ただ、アルミ缶などは勝手に持っていってしまう方が多かったですね。(子ども会では古紙の回収しかしていなかったので)

住んで1週間が経過しましたが、道路を走れば大阪よりのんびりしていて、ほっとしています。
ごみの捨て方に関しては今回で終了したいと思います。
いしいさん、兵庫のパンダさんありがとうございました。
お二人に意見を聞いて頂けて、私自身、ちょっとストレスが解消できました。

尾道に住んでいる期間、観光に力を入れて行きたいと思っています!
せっかく住んだのですから、住んでいないとわからないようなディープな観光が出来たらなあと思っています。
[382へのレス] まず歩く 投稿者:兵庫県のパンダ 投稿日:2006/07/07(Fri) 20:55
歩く事、そして、海が、見える。
 感動、まず。感動?。感動!。
ストレスは。自己で処理しなければ、なりません。